TAG

リンゴ

  • 2011年7月15日

旭の実も大きくなっています

まだ小さいですが、この丸いのが「旭」です。 北海道では昔から作られている品種です。年配の方は、懐かしくて涙を流しながら食べる方もいるそうです。最近は甘いリンゴが殆どですが、「旭」は甘酸っぱい味です。 近年、この品種を作る農家が非常に少なくなったため、 […]

  • 2011年7月14日

高所作業機からの眺め

リンゴの樹を相手に仕事をしていると、高いところでの作業が多くなります。私ども篠根果樹園は、昔ながらの大型の樹で栽培しているので(*注釈参照)、なおさら高所での作業が多くなります。 そこで活躍するのが、高所作業機です。 走るのが遅いのが難点ですが、操作 […]

  • 2011年7月11日

摘果作業/リンゴの収穫量を左右する重要な仕事

摘果作業とは、付きすぎた実を減らして適正量に調整する作業です。形が良く大きい実を残し、更に、実と実の間隔、及び各枝毎に付ける数を考えて、必要以上の分は落とします。摘果作業をしないとか、作業が不完全だと以下のような不都合が生じます。 1.摘果をしないと […]

  • 2011年6月29日

成長過程のリンゴの実/品種によって形が違う!?

リンゴの木は葉が茂って、緑に埋め尽くされました。 リンゴの実は親指の先くらいの大きさにまで育っています。品種によって特徴のある形をしています。摘果作業の合間に、リンゴの実の写真を撮りましたので御覧ください。 これはフジの実。先端が尖った感じで独特の形 […]

  • 2011年6月18日

リンゴの摘果作業開始/安定収穫のために不可欠な作業

リンゴの赤ちゃん 花が散って小さい実(リンゴの赤ちゃん)が出来てきました。 花びらの直ぐ後ろの部分が膨らんで大きく成長し、皆さんが良く見るリンゴの実になるんですよ。写真の赤丸の部分。 リンゴは一か所に3-6個が実が付きます。このまま放って置くと、養分 […]

  • 2011年6月13日

リンゴの枝先に付いたフラン病

リンゴの枝には葉が茂ってきて緑が目立ってきます。 しかし、たまに全く葉が出ていない部分があります。 近くで見ると、このようになっています。 枝の下の方が茶色く変色しています。 これはフラン病、木の皮が病原菌に侵されて腐っ多様になる病気です。 太い部分 […]

  • 2011年6月10日

リンゴの花が散っています

ここ最近は暖かい(暑い?)日が続いています。暑すぎて毎日午後から夕立が降っています。 暖かさのお蔭でリンゴは成長がどんどん進んで行きます。 しかし暖かいとリンゴの花が散るのも早いです。どんどん散っていきます。 花の散ったあと、おしべの下のほう、リンゴ […]

  • 2011年6月4日

リンゴの木オーナー様への葉書を発送いたします

オーナー様への御案内の葉書、やっと準備できました。 長らくお待たせして申し訳ありません、今日中に発送いたします。 皆様に御支援頂いて、最終的に150枚を超える数となりました。 葉書にリンゴの木オーナーの申し込み期間が書いてありますので、期間内にお越し […]

  • 2011年6月2日

リンゴの木オーナー様への葉書を準備中

6月に入りました。 リンゴの木のオーナー様の受付を行う時期がやってきました。 昨年度のリンゴの木のオーナー様、及び今年から新しくオーナーになることを希望されているお客様に御案内の葉書を出す準備を始めました。 オーナー様も百名を軽く超えておりますので、 […]

  • 2011年5月31日

リンゴの花芽の成長過程/復習

昨日のリンゴの花です。飾り気はないですが、質素で可愛らしい花です。 やっとポツポツ咲き始めましたが、気温が低くて遅れ気味です。 リンゴは一か所から幾つかの花が咲きますが、中心にある花を「中心花」、それ以外を「側花」と言います。 ところで、中心花、側花 […]