- 2021年4月5日
- 2021年4月5日
りんご園を壊滅に追い込む恐ろしい病気とは
春ですね。暖かくなり、雪が溶けて農作業が本格始動です。そして、りんごの木に潜んでいる病原菌も活動開始するんです。それはオホーツクのりんご栽培を壊滅に追い込んだ犯人です。フラン病という、りんごの木のガンと言われている病気です。樹皮が腐ったよう侵され、少 […]
春ですね。暖かくなり、雪が溶けて農作業が本格始動です。そして、りんごの木に潜んでいる病原菌も活動開始するんです。それはオホーツクのりんご栽培を壊滅に追い込んだ犯人です。フラン病という、りんごの木のガンと言われている病気です。樹皮が腐ったよう侵され、少 […]
りんごの木は一年間過ぎると沢山の枝が出て来て、枝同士ぶつかったり、日陰枝が出来て花芽が付かなくなったり、様々な問題が出てきます。また、作業しやすい木の形を作っていくのも選定作業の重要な役割です。剪定作業は通常は冬の間、葉が出ていない時期に行います。( […]
季節外れの大雪が降りました。りんごの木たちはまだ葉が落ちていませんので、大量の雪が付着し、所々枝が折れています。 果樹園内をまわり、雪を落としたり、大事な枝は葉を切り落としたり、、、本来は11月末以降に行う作業です。地球温暖化と言うけれど、寒さの訪れ […]
「つがる」の摘果作業が終了。そして旭の摘果を始めました。 もう旭はピンポン玉以上のサイズに成長していて、鈴なり状態です! このままでは狭くて成長できないので、だいたい15cmに一個くらいになるように 間引きして数を調整します。 旭が終われば、約一か月 […]
最近の好天に誘われてリンゴの花が一気に満開となりました。 満開の甘い香りの中で、トラクターで畑起こし作業中です。 リンゴの花ってこんな感じです、一か所に3-5個の花が付きます。 高い所から、果樹園を眺めた風景です。りんご畑が凸凹しているので、遠くの方 […]
暖かい日が続き、今年もリンゴの苗木を植える時期となりました。 手作業でスコップを使って穴を掘り、中に元肥を入れて苗木を植えます。 20以上の穴を掘ったので、あちらこちら筋肉痛、腰も疲れました。 古くて弱った木は伐採し、新しい苗木を植えます。 この新旧 […]
リンゴの花満開から一か月過ぎました。リンゴはこのような状態になっています。一か所に数個の実が付いているので一個だけ残し、更に枝の長さ・葉の量を見て着果数を調整します。 この沢山ついた実を間引く摘果作業、やっと終盤戦に入りました。今は一番木の本数が多い […]
正月明けから剪定作業を始めました。 剪定は枝切りのことで、リンゴ栽培にとっては非常に重要な作業です。この作業の良し悪しによってリンゴの収穫量、今後の樹の成長具合が決まります。、私ども篠根果樹園の場合、木が大型である上に600本を超える本数なので、1月 […]
現在のところ当園の主力品種である、「つがる」「紅つがる」の摘果作業中です。何しろ数百本の木がありますので、脚立に登りながら一つ一つ手作業で小さい実を間引く摘果作業には気の遠くなるような時間がかかります。摘果作業が全て終わるのは、7月末になる予定です。 […]
リンゴ特有の病気、ガンのように木の皮を腐食し、どんどん増殖します。 この病気、フラン病といいます。治療法としては患部を削り取るしかありません。冬の寒さが厳しいオホーツクでは凍害の影響もあるのでしょう、春から夏にかけて沢山発生します。果樹園中を探し回っ […]